かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた
おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する
日々を綴る…。
って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。
EGNATERのヘッドを使用するにあたって、キャビネットが必要。
いまあるVOXのアンプ部を取っ払って、キャビネット化して使ってやろうか
などと無謀な事を考えたりもしましたが…。
音の事を考えれば4発のキャビが良いんだろうけど、大きさや値段からして
非現実的。とりあえずテスト的に12インチ1発のキャビでいってみようと思う。
ということで各社の製品比較。
自分のための覚書的に。
1×12を導入予定の方は参考にしてみてください。

こうして見ると、1×12のキャビってだいたい似たようなサイズですな。
外観から判断するにBognerが微妙に背が高いのは厚い材を使用しているから
だと思われます。箱ががっちりしているとやっぱりおのずと密度の高い
サウンドになるんじゃないですかね。Bognerの1×12の評価が高いのは
そういったところから来ているんじゃないでしょうか。
いかんせんBogner高杉です。Orz

いまあるVOXのアンプ部を取っ払って、キャビネット化して使ってやろうか
などと無謀な事を考えたりもしましたが…。
音の事を考えれば4発のキャビが良いんだろうけど、大きさや値段からして
非現実的。とりあえずテスト的に12インチ1発のキャビでいってみようと思う。
ということで各社の製品比較。
自分のための覚書的に。
1×12を導入予定の方は参考にしてみてください。
こうして見ると、1×12のキャビってだいたい似たようなサイズですな。
外観から判断するにBognerが微妙に背が高いのは厚い材を使用しているから
だと思われます。箱ががっちりしているとやっぱりおのずと密度の高い
サウンドになるんじゃないですかね。Bognerの1×12の評価が高いのは
そういったところから来ているんじゃないでしょうか。
いかんせんBogner高杉です。Orz

PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(04/15)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
広島在住。
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/24)
(07/31)
アクセス解析