忍者ブログ
かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する 日々を綴る…。 って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コンパクトエフェクトのON/OFFは慣れないと失敗が多い。やはりルーパーがあった方が良い。rocktron patchmate loop 8 floorの場合MIDI関連の機能も充実してるんで、TIMEFACTORのプリセットチェンジも制御できるし、良いんではないか?…というわけで買ってみたのですが…。
残念ながら速攻で返品しました…orz

rocktron patchmate loop 8 floor


エレハモも楽器店もちゃんと説明してくれてないんで見事に罠にはまりましたよ。これ、知らない人が多いのではないかと思うので書いておきます。

ProvidenceのPEC-1やPEC-2はループのプリセット呼び出しのモードとダイレクトにループをON/OFFするモードが存在しますよね。あくまでも各モードは独立したモード。
patchmate loop 8 floorも同様の機能がありますがちょっと変わっています。そしてココが一番の問題点。

上面の上段に独立して一つだけあるスイッチがモードの切替えスイッチ。ユーザーが設定したプリセットを呼び出す場合、まずこのスイッチをONにして1〜8までのスイッチで設定を呼び出します。例えばNo,1のプリセットを呼び出す場合、プリセットモードスイッチをONにして1のスイッチを踏むという手順ですね。

ここからが重要です。patchmate loop 8 floorの場合、プリセットナンバーのスイッチを踏むと必ずループの個別のON/OFFモードに切り替わります。
最初にプリセット1を選んだ後プリセット2に切り替えたい場合、再度プリセットモードスイッチをONにした後2のスイッチを踏まなければばなりません。
つまりプリセット切り替えに2アクション必要ということです。スイッチを2個踏まないとプリセットは切り替わらないということです。


慣れの問題かもしれませんが、これは痛いです。ちょっと呆然としました。個人的には一発で切り替わってこそのルーパーなので楽器店には申し訳ないですが返品させてもらいました。価格やその他の機能面ではずば抜けているだけに残念でなりません。

もう一点気を付けた方が良いことがあります。patchmate loop 8 floorの各ループは完全に独立した構造になっており、複数のエフェクターをシリアル接続で使うためには各ループ同士を繋ぐためのケーブルが必要になります。細かい説明は省略しますが、PEC-2等を使う場合より余分にパッチケーブルが必要になるということです。GCXの構造をご存知の方なら理解できるかと思います。

とにかく普通のルーパーとはちょっと違う独特の構造を持っていますので、事前に楽器屋等でしっかり説明を受けた方が良いですね〜これは。あ、あとACアダプターが異常にデカくて重いです…。

※ちなみに上記の問題はファームウェアのアップデートで変更される可能性があります。っていうかそうなって欲しい…。アメリカの人はあんまり気にならないのか??




ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


やっぱGUITARやるかっ!
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(02/07)
(04/11)
大好きです。(返信済)
(04/11)
無題(返信済)
(03/30)
無題(返信済)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析