かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた
おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する
日々を綴る…。
って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。
ちょっとレポートが遅くなりましたが、S.O.Sの使用感です。
果たしてその効果のほどは!?
正直なところ微妙かな。
装着後のオクターブ調整で実際にサドルの位置はかなり動いていますから、現実問題としてナット〜サドル間の弦長に影響を及ぼしているのはまぎれも無い事実。ですので、効果を感じとれない私の音感が鈍いだけのような気もしますが…(汗)
「バンドにギターが2人以上いる」、「バンドに鍵盤がいる」等、他にメロディ楽器がある場合は、チューニングの微妙なズレによる気持ち悪さの改善がかなり顕著なようなのですが、うちの場合はギターは自分だけですもんで…。
なんとも歯切れの悪いレビューになってしまいましたが、私が正直に感じたのは上記のようなところです。
まぁお値段もほどほどですし、今後他のメロディ楽器と一緒に演奏する可能性もあるわけですから、ギターのメンテナンスの一環と考えれば良いのかも。
話は変わりますが、今度の日曜日はまたまたライブ。今年のライブの中では最もキャパの大きな会場です。いわゆるホールってやつですね。個人的にはほどほどなライブハウスとかの方が好みなのですが、音響や照明などはやはりホールの方がベター。プロ気分に浸れるという意味で楽しみにしています。
自分で言うのもなんですが本番に弱い体質です。www
後悔のないステージにするように頑張らねば…。

果たしてその効果のほどは!?
正直なところ微妙かな。
装着後のオクターブ調整で実際にサドルの位置はかなり動いていますから、現実問題としてナット〜サドル間の弦長に影響を及ぼしているのはまぎれも無い事実。ですので、効果を感じとれない私の音感が鈍いだけのような気もしますが…(汗)
「バンドにギターが2人以上いる」、「バンドに鍵盤がいる」等、他にメロディ楽器がある場合は、チューニングの微妙なズレによる気持ち悪さの改善がかなり顕著なようなのですが、うちの場合はギターは自分だけですもんで…。
なんとも歯切れの悪いレビューになってしまいましたが、私が正直に感じたのは上記のようなところです。
まぁお値段もほどほどですし、今後他のメロディ楽器と一緒に演奏する可能性もあるわけですから、ギターのメンテナンスの一環と考えれば良いのかも。
話は変わりますが、今度の日曜日はまたまたライブ。今年のライブの中では最もキャパの大きな会場です。いわゆるホールってやつですね。個人的にはほどほどなライブハウスとかの方が好みなのですが、音響や照明などはやはりホールの方がベター。プロ気分に浸れるという意味で楽しみにしています。
自分で言うのもなんですが本番に弱い体質です。www
後悔のないステージにするように頑張らねば…。

PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(04/15)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
広島在住。
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/24)
(07/31)
アクセス解析