忍者ブログ
かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する 日々を綴る…。 って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


セミアコ以外でホロウ構造のギターを所有するのは初めてでして、個人的にもその造りには興味津々でありました。

ボディの前にピックアップの画像など。




スタック構造のSAシリーズ。
上下二階建て構造で、やはりそこそこ背が高いのがわかります。

ほとんどのモデルが何かしらの複雑な回路を持っているTOM ANDERSONですが、配線関係はさすがに綺麗に処理してあります。うまく写真が撮れませんでした…。





さて、ピックガードを取り払った状態です。


ピックアップやらなにやらを全て取り払って、まずその異様な軽さにビビりました。これで強度は大丈夫なのか!?と心配してしまうくらいとにかく軽い。

画像に向かって上側のエリアはチェンバー構造っぽい。
下側のエリアはガッツリくり抜いてあります。


ホーン部分のくり抜き


テール側のくり抜き


これらに加えて、ピックアップ用ホールのザグリはもちろんトレモロユニットのザグリもあったるするわけですから、空間がボディに占める割合はかなりのものなのがわかります。

ホロウ構造をまじまじと見るのは初めてでしたが、ここまでやってあるのを目の当たりにすると、この構造がサウンドに大きく影響するだろうというのは容易に想像がつきますよね。
Swamp Ash Top on Swamp Ash なので前後で貼りあわせてあるわけですが、作業的にも高度な技術が必要なんだろうなぁ。

ピックガードの製作とアッセンブリーの載せ替えが完了して手元に到着するまでの間、弦を張らない状態だとネックのコンディションに影響が出そうなので、ひとまずこの状態のまま弦を張る。ww ちょっとどこのギターなのか正体不明。w



にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村




PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


やっぱGUITARやるかっ!
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(02/07)
(04/11)
大好きです。(返信済)
(04/11)
無題(返信済)
(03/30)
無題(返信済)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析