忍者ブログ
かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する 日々を綴る…。 って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々に期待のニューペダルを買いました。

XAct Tone Solutions/ATOMIC OVERDRIVE


赤いボディがカッコいい♪


RiotがOD-100をベースにしているならATOMIC OVERDRIVEはストレートにMarshall。

両者ともEL34サウンドっていう意味では共通しているのかもしれませんが、Riotはやはりモダン・hifi寄り。ATOMIC OVERDRIVEはもっとMarshall色が色濃く出ていると思われます。…って、まだちゃんと音を出せてないんですけどね。(汗)

なるべく早くレビューしてみたいと思います。





にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村


PR

最近はずっとErnie Ballのコーティング弦ばかっり使ってました。これといった理由があるわけではないのですが、たまには違う弦を使ってみるかということでコレ買いました。

ご存知STAY-IN-TUNE


この製品ももう随分長いよな〜。初めて発売されたのは自分が学生の頃だったような。いろんなレビューを見ると、やたらと弦の素性の良さを褒める意見が多い。ちょっと期待してましたがそれほどでもないような…。劇的な変化はないかなぁ。
俺が鈍感なだけかも。(汗)



TOM ANDERSONへのハムバッカー搭載のためのピックガード製作。もう随分前に仕上がってきたのですが、ピックガードの色味が今ひとつ。ちゃんと色味指定しなかった自分も悪いのですが。なので、現在再度製作中。

でもって、載せ変えたハムバッカーなのですが、これがどうもノイジー。
どう考えてもこんなにノイジーなはずはない。手持ちのどのギターと比べてもダントツにノイジー。載せ買えに伴ってサーキットをいじったことに起因してるっぽいなぁ…。
ということで、そちらの方もあわせて点検中。

最初にピックガード製作をお願いしたところとは別のファクトリーに依頼してるんですが、かなり忙しいみたいでなかなか仕上がって来ません。いつになることやら。
3月末にライブがあるので、それに向けて弾き込んでおきたいんですけどね〜。



にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村





いろいろと必要なものがあるので、まったく使っていないコイツでも
オークションに出そうかぁ…。
マジで考えてたんですよ。

しばらく使ってなかったんで、ちょっと動作確認のために音出し。

ヤバい、やっぱええ音しとるわ…

ここ最近はペダルで作る歪みにドップリだったわけですが、やっぱ本物のチューブが作り出すドライブサウンドはこれだなぁ…。
ちょっと遠ざかって忘れてました、この感覚。

う〜ん、これはやっぱ売れんなぁ…。
音出して一気に目が覚めた感じです。



なんか他に売るもん探さんといけませんな〜。
ああ悩ましい。




にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村



セミアコ以外でホロウ構造のギターを所有するのは初めてでして、個人的にもその造りには興味津々でありました。

ボディの前にピックアップの画像など。




スタック構造のSAシリーズ。
上下二階建て構造で、やはりそこそこ背が高いのがわかります。

ほとんどのモデルが何かしらの複雑な回路を持っているTOM ANDERSONですが、配線関係はさすがに綺麗に処理してあります。うまく写真が撮れませんでした…。





さて、ピックガードを取り払った状態です。


ピックアップやらなにやらを全て取り払って、まずその異様な軽さにビビりました。これで強度は大丈夫なのか!?と心配してしまうくらいとにかく軽い。

画像に向かって上側のエリアはチェンバー構造っぽい。
下側のエリアはガッツリくり抜いてあります。


ホーン部分のくり抜き


テール側のくり抜き


これらに加えて、ピックアップ用ホールのザグリはもちろんトレモロユニットのザグリもあったるするわけですから、空間がボディに占める割合はかなりのものなのがわかります。

ホロウ構造をまじまじと見るのは初めてでしたが、ここまでやってあるのを目の当たりにすると、この構造がサウンドに大きく影響するだろうというのは容易に想像がつきますよね。
Swamp Ash Top on Swamp Ash なので前後で貼りあわせてあるわけですが、作業的にも高度な技術が必要なんだろうなぁ。

ピックガードの製作とアッセンブリーの載せ替えが完了して手元に到着するまでの間、弦を張らない状態だとネックのコンディションに影響が出そうなので、ひとまずこの状態のまま弦を張る。ww ちょっとどこのギターなのか正体不明。w



にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村





ギターとしての完成度は最高ですから、どこか不満があってのモディファイではありません。

まずもともと狙いを定めていたのがClassicでピックアップ構成がSSHのモデルだったんですが、運悪くその商品が売れてしまい、次の候補であった今の個体を購入したという経緯がありまして…。
なので、ブリッジピックアップはやはりハムバッカーにしたいなと。




今回はピックアップ自体はTOM純正で行ってみようと思い、まずはネット巡回開始です。

個人的に今のギターのビジュアルイメージとしてカバー付きの物が良かったので、散々探したのですが、まぁ見事なくらいどこにも無い!代理店のJES Internationalにも問い合わせましたが、オーダーになるとの返答。当然納期は不明。

ちょっと小言になります…。
USAと比較して明らかにバカ高い定価をつけて販売しているのは代理店さんなわけですが、ぜひとも価格に見合ったアフターサービスを展開して頂きたいものです。
TOM ANDERSONぐらいの規模だとギターはもとより様々なパーツを大量生産するというのが難しいことは理解できますよ。
しかし、問い合わせに対してはもう少し明確で具体的な受け答えができないものですかね〜。結局のところ代理店に問い合わせても『オーダーになる』という事実以外はなにもわからないわけですから。しかも実際のオーダーは小売店経由でないとNGだし…。




というわけで半ば諦めかけていたピックアップ探しだったんですが、ヤフオクで運良く発見!とりあえずゼッテー落としてやる!とか意気込んでましたが、誰とも競ることなくあっさり落札。それにしてもあるところにはあるもんですね。

【TOM ANDERSON HC3】


このポールピース用の穴があいていないツルッとした表面が特徴


裏側! ご覧のとおりもちろん4芯


ピックガードとアッセンブリーを取り外して、まるごと作業していただくショップに発送する予定。

TOM ANDERSONって国内でもそれなりに売れてるんでしょうけど、ぶっちゃけ細かい情報はそんなに多くないですよね。なので次回は例によって内部構造の画像などをアップしようと思ってます。


にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村





やっぱGUITARやるかっ!
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(02/07)
(04/11)
大好きです。(返信済)
(04/11)
無題(返信済)
(03/30)
無題(返信済)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析