忍者ブログ
かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する 日々を綴る…。 って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現在メインで使用しているアンプ、VOX AD50VTです。



これまたコストパフォーマンス最高の逸品です。
近頃のVOXのモデリング製品は本当によくできている!

VOXのロゴとグリルを取っ払ってしまっているので、一見どこのアンプか
わからないたたずまいになってます。スピーカーの保護という意味では
グリルはあったほうが良いですが、元々ついていたメタリックなグリルは
どうも好きになれなくて…。そのうちクロスを貼ろうと計画中です。

このAD50VTはモデリングアンプです。
いわゆる名機とされるACシリーズにはとんと興味の無い私ですが、VOXが
発売している一連のモデリング製品に関してはかなり高く評価しています。
モデリングと言えばLine6が有名ですが、なんのなんのVOXのモデリングも
大変秀逸です。



厳密にモデルとなっているアンプに似ているかどうかよりも、実際に出て来る
音がひじょうに素晴らしい。
プリ部はリアルチューブを使用、パワー部はVOXの特許技術である“VOX Valve Reactor”
回路にて出力するという構成になっています。
この“VOX Valve Reactor”回路というやつが、チューブアンプの特性を細かく
シミュレーションしているわけですが、なかなかに優秀なやつです。
そりゃあもちろん本物のチューブアンプと比較してはいけませんよ。
ですが実売価格3万円前後でこのサウンドが手に入るのであれば文句無しです。

ドライブ用には US HIGH GAIN というプリセットネームのものを使用。
これは確かソルダーノのモデリングだったかな。
クリーン用には TWEED 4×10 というプリセット。
これはベースマンのモデリング。
この2つをルーパーのPEC-1で切り替えて使っています。





もうひとつ、このアンプの便利機能として出力レベルの調整があります。
アッテネーター内蔵ということですね。
しかし、このアンプの持つ本来の力をだすためには、やはりある程度の音量で
ならしてやらないとだめですね。50W、12inch×1という仕様は部屋弾きで使うには
少々無理があります。出力調整で音量を絞ると、かなりショボイ音になりますんで。
スタジオ、小規模ライブハウスなら余裕。中規模のホールでもPAさえしっかり
していれば、ちゃんと使えました。

ちゃんとライブにも使えるアンプとしては、ここ数年発売された物の中で最も安く
かつ高品質な商品であると断言しちゃいましょう。
すでにこのAD50VTは廃盤ですが、後継機種が機能アップして発売されています。
もちろんお値段もお手頃価格を維持。超オススメですよ。
って、別にVOX、KORGのまわし者じゃありませんからね〜。


ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


やっぱGUITARやるかっ!
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(02/07)
(04/11)
大好きです。(返信済)
(04/11)
無題(返信済)
(03/30)
無題(返信済)
(03/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析