かなりの長期に渡ってプレイすることを停止していた
おっさんギタリストが、プレイヤーとして再生する
日々を綴る…。
って、まぁそんなたいそうなもんじゃありませんが。
ToneLab STの音源第一弾をアップしてみます。
不思議とToneLab STの音源って未だにあまり見かけないですよね?
YouTubeにムービーがあることはあるんですが、内蔵エフェクトがバリバリに
かかってるプリセットだったりして、自分的にはあまり参考になりませんでした。
ToneLabSTってどんな音がでるんだろう?
と思っている方に多少でも参考になればと思います。
あ、お約束ではありますがすが…
演奏に関しての突っ込みは、な・し・よ! ^ ^;
ニンジャブログにアップできるファイルサイズの関係上、音のクオリティは
少々おとしてあります。再生環境によっても聞こえ方がちがうと思いますので
そのあたりは予め考慮して聞いてくださいね〜。
●ToneLab STサンプル音源
ストレートなドライブサウンドを目指しました。 ^ ^;
今時の超ハイゲインサウンドではありませんのであしからず。
ギターはSUGI。ピックアップはブリッジポジション
アンプモデルはUK ROCK SPL(JCM800のモデリング)
そしてコレが肝心!
ペダルタイプのBOUTIQUE(ケンタウルスのモデリング)を使用します!
ToneLab STで歪み系の音を作る時、コイツの使い方で随分と良い仕上がりに
なります!GAINを稼ぐのではなく、軽いブーストでエッジを立たせることで
スッキリとしたサウンドになりますよ〜。
ピッキングへの食いつきが違います♪
それではとりあえず聞いてみて下さい。
さてさていかがでしょうか。
演奏への突っ込みは置いといて、ToneLab ST、なかなか良いんじゃないですか?
NOMADの音も一緒に録ったんですが、ヘタするとこっちの方が良い感じだったりして
ちょっと泣けてきます…。
次回は内蔵エフェクトを使用したゴージャスな音源なんかをアップしてみようかと
思っております。

不思議とToneLab STの音源って未だにあまり見かけないですよね?
YouTubeにムービーがあることはあるんですが、内蔵エフェクトがバリバリに
かかってるプリセットだったりして、自分的にはあまり参考になりませんでした。
ToneLabSTってどんな音がでるんだろう?
と思っている方に多少でも参考になればと思います。
あ、お約束ではありますがすが…
演奏に関しての突っ込みは、な・し・よ! ^ ^;
ニンジャブログにアップできるファイルサイズの関係上、音のクオリティは
少々おとしてあります。再生環境によっても聞こえ方がちがうと思いますので
そのあたりは予め考慮して聞いてくださいね〜。
●ToneLab STサンプル音源
ストレートなドライブサウンドを目指しました。 ^ ^;
今時の超ハイゲインサウンドではありませんのであしからず。
ギターはSUGI。ピックアップはブリッジポジション
アンプモデルはUK ROCK SPL(JCM800のモデリング)
そしてコレが肝心!
ペダルタイプのBOUTIQUE(ケンタウルスのモデリング)を使用します!
ToneLab STで歪み系の音を作る時、コイツの使い方で随分と良い仕上がりに
なります!GAINを稼ぐのではなく、軽いブーストでエッジを立たせることで
スッキリとしたサウンドになりますよ〜。
ピッキングへの食いつきが違います♪
それではとりあえず聞いてみて下さい。
さてさていかがでしょうか。
演奏への突っ込みは置いといて、ToneLab ST、なかなか良いんじゃないですか?
NOMADの音も一緒に録ったんですが、ヘタするとこっちの方が良い感じだったりして
ちょっと泣けてきます…。
次回は内蔵エフェクトを使用したゴージャスな音源なんかをアップしてみようかと
思っております。

PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(04/15)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACKEE
性別:
男性
自己紹介:
その昔、恐れ多くもギターで飯を食おうと思っていた事もありましたね〜。現在はWEBの制作、管理、各種の撮影等をしておりま〜す。
広島在住。
広島在住。
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/24)
(07/31)
アクセス解析